コンポストその後(閲覧注意)
2013-10-06


先日作った木枠コンポストの続き。

禺画像]

刈った草を入れたら早くも一杯になってきたので、
早速二段目を作りました。
禺画像]

柱の出っ張りによって上下がズレません。
体育館の跳び箱方式です。
禺画像]

でけた。
熟成の時期に入るまでには、もう1、2コ箱を作って
生ゴミ投入用、熟成用、熟成後の堆肥入れに分ける予定です。
禺画像]

ところで…
9月始めは雨の日が続きましたが、
その頃、久しぶりにフタを開けたところ…腐海ができていました…

う、うわー
これって発酵なの?腐敗なの?
もやしまで出来てる…
でも腐敗臭は全くしないし、大丈夫だよね?:(;゙゚'ω゚'):

ちょっとグロいかもしれないので、画像小さくしときます…
禺画像]


(つづく)
[ひとりでできるかなDIY]
[コンポストこやし]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット