縁側床板リフォームその3
2013-10-13


トンカチガンガン、電動ドライバーバリバリ…
家が振動しまくりのフローリング工事。


天井からドスッと落ちる音が…
見るとヘビ…!!(*д*) ぎゃああああああ!!

禺画像]

アオダイショウでしょうか??
マムシではなかったのでよかったですが…

この前はかべちょろ君が頭に落ちてきたし、もう大変!!
あ、ヤモリのことです。
「かべちょろ」って九州でしか通じないのかな?

ステキな田舎暮らし。
ヘビとかヤモリとか虫とかコウモリとかがコンニチハ…気絶しそう…

と言いつつ、カメラを取りに行ってヘビを撮影して、
棒を取りに行って、ツンツンして窓からお引き取りいただいて…と
割と冷静だったかも自分(´▽`;)

外壁のあちこちに穴ぽこや隙間があるので、侵入するんですね。
早いところ塞いでしまわなければ…これから寒くなるし。

禺画像]


さあ、板張りも終盤。最後の一列が難しい。
柱などの形に合わせてカット。
板の色を合わせればよかった…( ̄▽ ̄;)
禺画像]

(つづく)
[田舎暮らし]
[ひとりでできるかなDIY]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット