直売所だより 5月16日
2010-05-16


本日直売所で入手しましたのは
こしあぶら」と「こごみ」です。
・・・何かネーミングだけだと美味しそうに聞こえないですが
実は美味しいんですよ。奥さん。

ちなみに「こごみ」のまたの名は「クサソテツ」。
こっちも食べられそうなネーミングじゃないな。
(写真左はこしあぶら、右がこごみ)
禺画像]

何年か前に、カルチャーセンターで「薬草道場」なるものを受講しました。
野外と座学が半々の講座だったのですが、
一番印象に残っているのは、山野草を採取し、それを天ぷらにして食べよう!の回です。

某大学薬学部の薬用植物園で説明を受けながら採取し、
最後に屋外にガスコンロ、天ぷら鍋を用意して、それらを揚げて食べてしまう
という、しかも洗わずそのままという、なかなかワイルドな講習でしたw

ドクダミ、タンポポ、オオバコ、ノビル、カラスノエンドウ、ユキノシタ・・・
その他いろいろ食べました。こんなのも食べられるんだと驚いたものです。

その中で印象に残っているのは「こしあぶら」。
ダントツに美味しかったのです。

また食べたい。
本日それは実現しました。
早速天ぷらにして食べました。
この前入手したベビーコーンも加えてみましょう♪
禺画像]

・・・あれ?
あんなに美味しかったのに・・・

天ぷら修行してきます・・・il||li _| ̄|〇 il||li

禺画像]
サイドメニューでフォローだぁあ ( `・ω・´)ノ 

[甲斐の国とその周辺]
[道の駅・直売所]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット